muk3d tenax2 m
自家製3Dプリントプロジェクト

Mマウントに、ZEISS IKONテナックス2マウントのレンズを装着するアダプター




DSCF8130



ボディ側はライカMマウントです。各種ミラーレスのMマウントアダプターと組み合わせて使用できます。
ライカMボディの距離計連動はありません。EVFでご使用ください。


P1001124

↑Leica MM246 とTENAX IIのSonnar 4cm/2


2021-01-05


DSCF8136



DSCF8137

各種ミラーレスカメラでMマウントアダプターを介して装着可能です。


DSCF8138


DSCF8139


DSCF8140

↑Sigma fpとSonnar 4cm/2


DSCF8145

↑Sony α7とTENAX II

DSCF8142



素材:ABS樹脂
製法:3Dプリンターでの出力(機種ZORTRAXポーランド製)


自家製3Dプリントプロジェクトとは、3Dプリンターで出力した成果物を商品とする実験的な販売です。商品はご注文を受けてからの製造となります。


素材はABSというプラスチック樹脂です。精度はそこそこ出ていますが、仕上げという意味では3Dプリンター出力の仕上がりです。プリントの向きによりきれいな面と荒れた面があります。プラモ作成など腕に自信のあるお客様は仕上げにチャレンジするのも良いかと思います。

ABS、素材に粘りがあり強度もあります。出力精度の高いZ-ABS v2という素材を使用しています。

Mマウント部分は金属のフランジをを使用しております。
金属とABS樹脂のハイブリット構造です。


大量生産の製品ではないのであまり安くは作れませんが、1個から製造することが出来るのでニッチな商品を提供することが出来ます。

写真と仕様が変わることがございます。



素材の色を黒とグレーから選べます。

muk自家製です。
muk3d tenax2 m
価格6500円(税込み)
送料込みです。

受注生産となります。お送りするまで少しお時間を頂きます。納期をご確認ください。

装着確認したレンズはSonnar 4cm/2のみです。

お持ちのレンズが装着できない場合は、レンズをお送り頂ければ修正版を作ることが可能な場合がございます。

よろしくお願いいたします。


お取引はメールでのご連絡でとなります。
こちらにご連絡ください:kosuge@muk-cs.com muk 小菅
(メアドをクリックすると新規メールの作成画面が現れます。)


お取引方法の説明はこちら→お取引方法



DSCF8144

↑Fuji X-T3とSonnar 4cm/2

DSCF8143

↑ソニーα7IIとSonnar 4cm/2

DSCF8141

↑Sigma fpとゾナー 4cm/2


レアマウントのレンズでも、3Dプリンターでアダプターを作る事が出来ます。
ベースになるマウントがMマウントとEマウントと限られますが、レンズをお預かり出来れば製作可能なレンズもあると思います。代金はプリント時間から計算します。
ご相談ください。
(フランジバックの距離上で製造可能と思われるマウントでも口径やフランジのネジの長さが取れるか、装着レンズの重さ長さなどで制約がございます。)


muk 小菅宗信