JVCケンウッドGY-LS300、VSM機能とマウントアダプタのまとめ



この度、ご近所のカメラメーカーJVCケンウッドさまのご好意により新発売のGY-LS300をお借りいたしました。
アダプタを使って、とても素晴らしいバリアブルスキャンマッピング機能の説明と、組み合わせられるマウントアダプタのご紹介を致します。


P1050476



通常のマイクロ・フォーサーズ・センサーよりひと回り大きいスーパー35サイズの(スチルの方にわかりやすく書くとAPS-Cサイズくらい)センサーを搭載し、バリアブルスキャンマッピング(VSM)機能で、有効センサーサイズを100%から43%まで、言い換えるとスーパー35サイズからENGの2/3インチまで可変させて撮影出来ます。


P1050509



VSM% - フィーマット - 使用出来るレンズ、マウントなど
---------------------------------------------------------------------------
100% - スーパー35 - PLマウント、アリなど35mmシネマレンズ、APS-C対応スチルレンズ、
                 フルサイズ対応スチルレンズ等
97% -  
95% -
92% -
87% -
86% -
80% -  MFT   - マイクロ・フォーサーズ用レンズ
76% -
72% -
67% -
63% -
59% -
54% -
52% - スーパー16  - Cマウント、アリマウントなど16mn用シネマレンズ
47% -
43% - 2/3インチ -  B4、B3マウント、放送用、業務用、ENGレンズ
----------------------------------------------------------------------------

4Kでは100%から80%で撮影できます。86%で4Kピクセル等倍です。

HDでは100%から43%で撮影出来ます。43%でHDピクセル等倍です。


アダプターで色々なレンズが装着できるマイクロ・フォーサーズですが、実際の撮影では、
微妙にセンサーサイズと、レンズの持つイメージサークルの差でケラれてしまったり、広角側が稼げなかったり、モヤモヤする部分もありましたが、GY-LS300ではその問題を一気に解決したのではないでしょうか。

また、バリアブルスキャンマッピング設定画面により、視覚的にレンズの持つイメージサークルを見ながら、センサーの有効サイズを決定出来るので、レンズ表記の画角以上を追い込んでレンズの持つイメージサークルを目一杯を使い撮影することもできます。


GY-LS300とArriflex angenieux 10x12 アリ・バヨネット(ニュー・アリ)マウント



P1050533



16mm用アンジェニュー・ズームでVSMでイメージサイズを合わせてみます。
(写真はクリックすると大きくなります)
P1050511
↑VSM 100% (Super35)で確認すると、16mmのレンズは丸くケラれています。

P1050512
↑メーニュー>システム>記録設定>VSM

P1050513
↑VSM 100% (Super35)

P1050514
↑VSM 52% (Super16) 
メニューの丸いマーカーとイメージ−サークルを一致させます。
とりあえず52%に設定しました。

P1050515
↑ズームやピントリングを回してイメージサークルの一番狭いところを探します。
このレンズの場合15mmあたりで最短に合わせると、ぐっと狭くなる所がある事がわかります。

P1050516
↑もう一段狭い47%を選びました。

P1050517
↑ケラれず撮影出来ます。

名称未設定 1
↑GY-LS300で撮影した動画から切り出しました。


設定画面が素晴らしく、はじめて触った時は感嘆の声が出てしまいました。
わかりやすいので動画をみて下さい。↓


Arriマウントにかぎらず、アダプタさえ有れば使わなくなったレンズが生き返りますね。
今回使用したアダプターはmuk PROのラインナップです。

muk PRO プロ、映像向けアダプターはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50032352.html
GY-LS300でのご使用は三脚座無しをお選び下さい。


中国製アリ・スタンダードアダプターはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/52166235.html



16mm シネマレンズも試してみます。


装着したレンズはKodak Chine Ektar 25mm f1.4 Cマウントです。

P1050492

P1050535P1050536

↑素直にVSM 52% (Super16) を選ぶのが妥当ですが、72%あたりまで像があるのがわかります。

Cマウントアダプター 中国製↓
http://blog.monouri.net/archives/51592189.html

丈夫なポーランド製 Cマウントアダプターはこちらです。↓
http://blog.monouri.net/archives/52278780.html



ロシア製 16mmシネマレンズ  krasnogorsk-3  Meteor 5-1 17-69mmf1.9で撮影してみました。
M42マウント。 VSMは 52% (Super16)です。 



ENGレンズ B4マウント B3マウント



P1050489

P1050490


P1050537P1050538


VSM 43%(HD)を設定します。



私の持っているレンズは古いキャノンのSDタイプなので、ワイド側近接撮影でわずかにケラれますが、概ね大丈夫です。
どなたか是非HDのレンズでお試し下さい。

muk PRO プロ、映像向けアダプターはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50032352.html
GY-LS300でのご使用は三脚座無しをお選び下さい。


B4マウントアダプター 中国製↓
http://blog.monouri.net/archives/52164184.html



池上B3マウント
P1050541


EF用 B3マウントアダプター 中国製 ↓
http://blog.monouri.net/archives/52196252.html

こちらのアダプターEOS−MFTブリッジアダプターと組み合わせて使って下さい。↓
http://blog.monouri.net/archives/51639966.html





オプションの大容量バッテリーSSL-JVC75のタップからズームサーボの電源をとる
12V変換ケーブルを作ってみました。

P1050711

受注生産でご用意出来ます。ご相談下さい。

また、USBモバイルバッテリーから変換するケーブルもございます。




KOWA PROMINR 8.5mmf2.8 MFT


マイクロ・フォーサーズ用の超広角レンズ、VSMを使って何処までワイドが稼げるか試してみます。

P1050540


P1050542P1050543


80%(MFT)から97%まで広げられる事がわかりました。
ほぼスーパー35で撮れるわけですから、35mm換算で13mm程の画角で撮れるのです。

kowa80
↑VSM 80% MFT相当で撮影 KOWA PROMINR 8.5mmf2.8 MFT

kowa97
↑VSM 97% スーパー35相当で撮影 KOWA PROMINR 8.5mmf2.8 MFT


KOWA PROMINR MFTシリーズはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/prominar.html

KOWA PROMINR MFTレンズで注意点があります。
12mmf1.8はGY-LS300で装着出来ません。
12mmf1.8の後ろ玉周辺の構造が出ているため、GY-LS300の内蔵NDフィルターの前のフィルターにぶつかってしまうためです。
しかしながら、プロミナーの8.5mmと25mmがあればVSM機能と組み合わせてかなりの撮影範囲をカバーするのではないでしょうか。


APS-CレンズとGY-LS300


問題なくVSM100%で撮影できます。

P1050545

DXフォーマット AF-S Nikkor 18-200mm f3.5/5.6 G 

NikonのDX Gタイプのレンズは、鏡胴に絞り環がありませんが、アダプターのリングで絞りの操作が出来ます。

ニコンFマウント(Gレンズ対応) アダプタはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/51768504.html

ニコンFマウント(Gレンズ対応)接写ヘリコイド付き↓
http://blog.monouri.net/archives/52241417.html 



■■GY-LS300とマウントアダプタ使用に関しての注意点



P1050546

GY-LS300は内蔵NDフィルターの切り替えダイアルがマウントの横にあります。
マウントアダプターに三脚座が付いているアダプターはダイアルに当ってしまうため装着出来ません。

P1050548P1050550
↑アダプターの三脚座は取り外し出来るので、外しましょう。

P1050444

アダプタの使用で全般に言えることですが、後玉やその周辺の構造が極端にマウント内に出っ張っているレンズは装着を注意しましょう。
他のマイクロフォーサーズ機で使用出来たからといって油断してはなりません。GY-LS300は内蔵NDの前にフィルター付いているため。そこにぶつかる可能性があります。
P1050547
↑こんなレンズは絶対にだめです。



P1050488
↑長いレンズ、重たいレンズはレンズサポートで鏡胴を支えて下さい。
カメラマウントはそんなに丈夫ではありません。マイクロ・フォーサーズ規格に無いような重たいレンズは気をつけて下さい。

レンズサポートはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/52111584.html

ムービーサーポート商品はこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50032139.html


アダプター使用に関して、わからないこと、確認したいこと、微妙なことがありましたらお電話下さい。
プロの方ほどお電話を頂けるのでお話がスムーズで助かります。


フォーカルレデューサー内蔵マウントアダプターでフルサイズ相当の撮影が出来るか



フォーカルレデューサー内蔵マウントアダプターを使いフルサイズ相当の画角で撮影出来るか試してみました。
P1050577


本来はVSM100%でスーパー35センサーサイズで、フルサイズに換算すると1.5倍程度の画角にになります。
用意したレンズは、Nikkor 50mm f1.8Gフルサイズ用のレンズです。
GY-LS300に装着すると、50mm × 1.5で75mm相当で撮影できます。

P1050579


レデューサー内蔵マウントアダプターを使うと、アダプター内の縮小系レンズが0.71倍に像が縮小されセンサーに投映されます。また集光効果で光量が一絞り分明るくなります。
50mm × 1.5 × 0.71で53mm相当の画角で撮影できます。

P1050590


マイクロ・フォーサーズ向けの内蔵レンズですので、ここでケラれるか?と心配していたのですが、概ね大丈夫でした。
AiNikkor 180mmf2.8を装着したテストでは、周辺光量落ちが若干見られまました。
長玉や、後玉の大きい大口径レンズはケラれる方向にあると言えます。長玉では必要ないでしょうが、明るさを稼げるのは魅力です。
多少ケラれてもVSM機能でパーセントを少し落とせば解消されるので、試してみる価値は十分にあると思います。

HDの動画から切り出しました。

画像1
↑窓ガラスの格子模様、近接。

画像2
↑遠景。


↓Nikkor50mmf1.8GとAi Nikkor24mmf2.8を使って撮影してみました。動画を見て下さい。



これでGY-LS300はENGレンズからフルサイズまでカバーする夢のようなカメラと言えるでしょう。

フォーカルレデューサー内蔵マウントアダプターはこちら↓
マイクロ・フォーサーズ用のアダプターが使えます。
http://blog.monouri.net/archives/cat_50033430.html



主なマウントアダプター装着例

マイクロ・フォーサーズ用マウントアダプター一覧はこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50027837.html

muk PRO プロ、映像向けアダプターはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50032352.html
GY-LS300でのご使用は三脚座無しをお選び下さい。



PLマウント
P1050436

PLマウントアダプター中国製↓
http://blog.monouri.net/archives/52222460.html

P1050609


muk PRO プロ、映像向けアダプタはこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50032352.html
GY-LS300でのご使用は三脚座無しをお選び下さい。

NikonFマウント
P1050494NF

NikonFマウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/52260753.html

ニコンFマウント(Gレンズ対応)マウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51768504.html

ニコンFマウント(Gレンズ対応)接写ヘリコイド付きアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/52241417.html 

キャノンEFマウント
P1050551

EOSブリッジアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51639966.html
こちらのアダプタではEFレンズの絞りが動きません。開放撮影専用なら使用できますが、他のEOS用のマウントアダプタと組み合わせ使うのが目的のアダプタです。
上の写真のEF40mmf2は、電気が通ってないとピントの繰出も動かないのですが、ヘリコイド付きアダプタを使って、アダプタでピントが送れます。

キャノンFDマウント
P1050493FD

キャノンFDマウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/52161781.html


ヤシカ/コンタックスマウント
P1050497YC

ヤシカ/コンタックスマウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51668684.html

ライカRマウント
P1050499LR

ライカRマウントアダプタ↓
http://blog.monouri.net/archives/51619922.html


M42マウント
P1050500M42

M42マウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51733576.html


ライカMマウント
P1050501LM

ライカMマウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51598219.html


L39マウント
P1050502L39

L39マウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51592162.html


ペンタックスKマウント
P1050504PK

ペンタックスKマウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51684382.html


ミノルタSR(MD)マウント
P1050505SRMD

ミノルタSR(MD)マウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51668678.html

コニカARマウント
P1050506AR

コニカARマウントアダプター↓
http://blog.monouri.net/archives/51653218.html

ペンタックスAuto110マウント
P1050503A110

Auto110マウントアダプター(絞り付き)
http://blog.monouri.net/archives/52137222.html


まだまだあります。
マイクロ・フォーサーズ用マウントアダプタ一覧はこちら↓
http://blog.monouri.net/archives/cat_50027837.html


マウントアダプターと極めて相性が良いカメラの登場ですね。


フォーカルレデューサーの記事と動画、
ENGレンズの動画を追記しました。

JVC GY-LS300の製品情報はこちら↓
https://www3.jvckenwood.com/pro/video/gy-ls300/



muk 小菅宗信