お取り扱い終了しました。
ありがとうございました。
muk FFOM muk FFYC muk FFLR
NikonFマウント改造フランジ。
レンズからオリジナルのマウントフランジを外して、ニコンFマウントに改造する部品です。
ボルトオンで交換出来るレンズもありますが、改造、工作が必要な場合もあります。
ニコンボディは測光する機種、しない機種がございます。
以前はアダプタなどでは使いづらかったニコンボディですが、D7000では絞り込み測光が効きました。
muk FFOM
muk FFOM
お取引はメールでのご連絡でとなります。
こちらにご連絡ください:kosuge@muk-cs.com muk 小菅
(メアドをクリックすると新規メールの作成画面が現れます。)
muk FFYC
muk FFYC
お取引はメールでのご連絡でとなります。
こちらにご連絡ください:kosuge@muk-cs.com muk 小菅
(メアドをクリックすると新規メールの作成画面が現れます。)
muk FFLR
muk FFLR
お取り扱い終了しました。
ありがとうございました。
対応レンズ
OM
マクロ50mmf3.5
概ね装着出来そうですが、ほとんど未確認です。
ヤシカ・コンタックス
MMディスタゴン 18mm F4.0
MMディスタゴン 21mm F2.8
MMディスタゴン 25mm F2.8
MMディスタゴン 28mm F2.0
MMディスタゴン 28mm F2.8
MMディスタゴン 35mm F2.8
MMプラナー 50mm F1.7
MMプラナー 50mm F1.4
MMマクロプラナー C 60mm F2.8
MMゾナー 85mm F2.8
MMゾナー 100mm F3.5
MMゾナー 135mm F2.8
MMテレテッサー 200mm F4
手元にある。Sプラナー60mmf2.8とAEディスタゴン35mm F2.8は合いませんでした。
他、未確認です。
ライカR
ズミクロンR50初代、
他、未確認
全般に言えることですが、フルサイズセンサーでは、ミラーがレンズ後方にぶつかる可能性もあります。
結構、同じレンズでも部品が違い付かない場合もございます。
OM ZUIKO MACRO 50mm F3.5のマウントフランジを交換してみました。
3本のネジを外すと、ボディに絞りを伝達するレバーが
マウントごとごっそり外れます。(レンズよって作りが違います)
そのままでは、絞りが開いたままになります。絞り込みのレバーをスプリングをかけて止めました。
レンズによっては絞り込みが残るものもあると思います。
付いていたネジは使用出来ません。2mmの皿ネジを用意してください。
センサーが汚れるので後玉とマウント隙間もカバーをしたいところです。
Contax Distagon 28mm F2.8 MM のマウントフランジを交換してみました。
MMレンズのフランジのネジを外すとマウント部と絞り環が外れます。
多くは書きませんが、クリックのベアリングをなくさないようにしてください。
絞り環に連結してある、伝達レバーも外す必要があります。調整しろがある部品なので、あとで同じ位置に戻せるようしてください。
付いていたネジは使用出来ません。1.7mmの皿ネジを用意してください。
お取り扱い終了しました。
ありがとうございました。
muk 小菅
ありがとうございました。
muk FFOM muk FFYC muk FFLR
NikonFマウント改造フランジ。
オリンパスOMレンズ用、ヤシカ・コンタックス用、ライカR用。
レンズからオリジナルのマウントフランジを外して、ニコンFマウントに改造する部品です。
ボルトオンで交換出来るレンズもありますが、改造、工作が必要な場合もあります。
ニコンボディは測光する機種、しない機種がございます。
以前はアダプタなどでは使いづらかったニコンボディですが、D7000では絞り込み測光が効きました。
オリンパスOMレンズ用
muk FFOM
muk FFOM
価格5800円(税込み)
お取引はメールでのご連絡でとなります。
こちらにご連絡ください:kosuge@muk-cs.com muk 小菅
(メアドをクリックすると新規メールの作成画面が現れます。)
ヤシカ・コンタックスレンズ用
muk FFYC
muk FFYC
価格5800円(税込み)
お取引はメールでのご連絡でとなります。
こちらにご連絡ください:kosuge@muk-cs.com muk 小菅
(メアドをクリックすると新規メールの作成画面が現れます。)
ライカRレンズ用
muk FFLR
muk FFLR
価格5800円(税込み)
お取り扱い終了しました。
ありがとうございました。
対応レンズ
OM
マクロ50mmf3.5
概ね装着出来そうですが、ほとんど未確認です。
ヤシカ・コンタックス
MMディスタゴン 18mm F4.0
MMディスタゴン 21mm F2.8
MMディスタゴン 25mm F2.8
MMディスタゴン 28mm F2.0
MMディスタゴン 28mm F2.8
MMディスタゴン 35mm F2.8
MMプラナー 50mm F1.7
MMプラナー 50mm F1.4
MMマクロプラナー C 60mm F2.8
MMゾナー 85mm F2.8
MMゾナー 100mm F3.5
MMゾナー 135mm F2.8
MMテレテッサー 200mm F4
手元にある。Sプラナー60mmf2.8とAEディスタゴン35mm F2.8は合いませんでした。
他、未確認です。
ライカR
ズミクロンR50初代、
他、未確認
全般に言えることですが、フルサイズセンサーでは、ミラーがレンズ後方にぶつかる可能性もあります。
結構、同じレンズでも部品が違い付かない場合もございます。
OM ZUIKO MACRO 50mm F3.5のマウントフランジを交換してみました。
3本のネジを外すと、ボディに絞りを伝達するレバーが
マウントごとごっそり外れます。(レンズよって作りが違います)
そのままでは、絞りが開いたままになります。絞り込みのレバーをスプリングをかけて止めました。
レンズによっては絞り込みが残るものもあると思います。
付いていたネジは使用出来ません。2mmの皿ネジを用意してください。
センサーが汚れるので後玉とマウント隙間もカバーをしたいところです。
Contax Distagon 28mm F2.8 MM のマウントフランジを交換してみました。
MMレンズのフランジのネジを外すとマウント部と絞り環が外れます。
多くは書きませんが、クリックのベアリングをなくさないようにしてください。
絞り環に連結してある、伝達レバーも外す必要があります。調整しろがある部品なので、あとで同じ位置に戻せるようしてください。
付いていたネジは使用出来ません。1.7mmの皿ネジを用意してください。
お取り扱い終了しました。
ありがとうございました。
muk 小菅