muk AiPkaiTanpopo

Aiニッコール(Ai-P改)タンポポチップ 



AiニッコールがD40やD90本体から絞りが制御できます。

絞りリングを最小にセットするとPモードやA、Sで作動します。



DSC_0365


小さいのがタンポポチップです。

このタンポポチップはプログラマブルで、
焦点距離、開放絞り値、最小絞り値、MF/AFスイッチ、AF照合ステップ微調整のパラメータがセットできます。
プログラムはカメラ本体でパラメータを入力します。

ロシア製です。

DSC_0369


タンポポチップをマイクロニッコール55mmf2.8に載せてみました。



ここに接着します。
マイクロニッコール55mmf2.8のマウント内側の黒いレンズ枠の外径が36mm。
タンポポチップの厚みは3mmほど。

DSC_0403


とりあえず薄い両面テープで止めてみました。
位置出しが微妙で少しずれるとダメです。

タンポポチップ装着部分の直径はこれ以上大きいと、マウントからはみ出てしまいます。
装着できるレンズは制限があります。
黒いレンズ枠の改造で対応出来るでしょうか。

DSC_0108



プログラムしてみました。
D40に装着してみました。
3D測光モードに設定されていると、ピントの照合サインがつかないとシャッターが切れませんでした。
D40のPモードをはじめ、各モードで使用できました。
D100もOKです。
D1Hも作動しました。

F4は作動しませんでした。

機種により、作動しない場合もあるようです。

D3000は装着不能出来ませんでした。


Pモードに対応したAi-Sがおすすめですね。


動画をみてください。



Aiニッコール55mmf2.8マイクロ+D40です。Aモードで絞りを変えてテストしています。何でも無い動画ですが、何でも無く動いている事が凄いです。


モデルは、ラモーンズのジョーイです。
DSC_0417


muk AiPkaiTanpopo
価格4100円(税込み)


送料込み、普通郵便でお送りいたします。


お取引はメールでのご連絡でとなります。
こちらにご連絡ください:kosuge@muk-cs.com muk 小菅
(メアドをクリックすると新規メールの作成画面が現れます。)



お取引方法の説明はこちら→お取引方法

また、タンポポチップ装着サービスも行なっております。
2000円〜
改造が必要なレンズもございます。装着不可能なレンズも御座います。
ご相談ください。



DSC_0406



非AIレンズNikkor-H Auto 50mm f2 も装着してみました。



DSC_0009-s


粘着力「強力」の極薄の両面テープで止めしました。
合わせる位置は、TOP指標の位置に真ん中の接点です。(写真はクリックすると大きくなります)

DSC_0010-s


プログラムの方法を説明します。

作動しない機種があります。
F4、90X、f60

プログラムはカメラ本体からセットします。

プログラム設定に使えない機種があります。
上記に加えF5とD1X、H。

電池はフル充電であることを確認してください。

Mモードにセットしてください。
オートパワーオフの時間を最長にしてください。

プログラムモードを起動します。

シャッタースピードを

1秒、5秒、1秒の順に切ります。
機種により、5秒が無く6秒となることがあります。

カメラの露出表示が、順に切り替わります。

2.8 - 4.5 - 5.6 - 10 - 20 - 40 - 90.

この数値が表示されている間にシャッター(1秒)を切ることで、
各パラメータの入力モードになります。

カメラにより近い数値が表示されることがあります。例えば40でなく39など。

自分では、ダイアルで値を変えることはできません。
必要な値が過ぎてしまった場合は、順に回ってくるのを待ってください。

この手順が基本的な入力方法となります。
2.8 - 開放絞り設定モード、
4.5 - 焦点距離設定モード
5.6 - AF/MFスイッチ切り替えモード
40  - 最小絞り設定モード  (D40では39でした))

10  - AF照合サイン位置微調整 1ステップ後退
20  - AF照合サイン位置微調整 1ステップ前進

90  - 初期値リセット

各モードでパラメータを入力します。
機種により、近い数値で表示されることがあります。


電源をきることによってプログムモードが解除されます。

「2.8」 - 開放絞り設定モード、

プログラムモードを起動して2.8でシャッター(1秒)を切ってください。

カメラに表示する絞り値が順に切り替わります。
必要な数値(開放絞り値)が表示されている間にシャッター(1秒)を切ってください。
電源を切ります。

「4.5」 - 焦点距離設定モード

プログラムモードを起動して4.5でシャッター(1秒)を切ってください。

こちらの焦点距離対応表を見てください。

http://blog.monouri.net/web/tanpopo.html

カメラに表示する絞り値が順に切り替わります。
表を見て必要な数値が表示されている間にシャッター(1秒)を切ってください。
電源を切ります。

自分では、ダイアルで値を変えることはできません。
必要な値が過ぎてしまった場合は、順に回ってくるのを待ってください。


「5.6」 - AF/MFスイッチ切り替えモード

プログラムモードを起動して5.6でシャッター(1秒)を切ってください。
AF/MFスイッチが切り替わります。
電源を切ります。

AFレンズについているAF/MFスイッチと同様な働きをします。


「40」  - 最小絞り設定モード

カメラに表示する絞り値が順に切り替わります。
必要な数値(最小絞り値)が表示されている間にシャッター(1秒)を切ってください。
電源を切ります。


「10と20」  - AF照合サイン位置微調整 

AF照合サイン位置微調整します。
照合が合っている場合は設定の必要がありません。

3mから5mの間で調整してください。
照合ランプと実際のピントの合致を一致させてください。
17の範囲があり、初期値は9です。

プログラムモードを起動して10でシャッター(1秒)を切ってください。
1ステップ後退します。


プログラムモードを起動して20でシャッター(1秒)を切ってください。
1ステップ前進します。


電源を切ります。

「90」  - 初期値リセット
プログラムモードを起動して90でシャッター(1秒)を切ってください。
電源を切ります。

初期値に戻ります。

以上でプログラムは終わりです。


使用時はレンズの絞りを最小にセットしてください。







装着可能確認済みAisレンズ。

マイクロニッコール Ai55mmf2,8S
ニッコール Ai35mmf2S
ニッコール Ai24mmf2.8S
ニッコール Ai28mmf3.5S(0.5mmスペーサーを挟みこむ)
ニッコール Ai28mmf2.0S
ニッコール Ai50mmf1.8S


お客様のページです。
参考にしてください。

「ごっさん居眠り中」
http://gossan.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/nikkorai-sai-p-.html

こちらは、レンズを改造して装着しております。
「D700はマニュアルなヤツ」
http://d773.blog6.fc2.com/blog-category-10.html
素晴らしい記事です。大変参考になりました。私もチャレンジしてみます。


Yuuki Ayaseさんのページでレビューを頂いました。
http://ganref.jp/m/u1nje3rc/reviews_and_diaries/review/4217


ありがとうございます。


追記
お客様のご依頼で、Aiニッコール135mmf2.8にタンポポチップを装着しました。

このレンズは、後玉の周辺の部分にレンズガードの突起がありそのままでは装着できません。
レンズガードの部品を取り外し、フライス盤で削ってタンポポチップを装着する場所を作りました。
接着はポリプロピレン用の瞬間接着剤を使用しました。

DSC_7380DSC_7377

DSC_7378DSC_7379


後玉が大きくなければ、レンズガードを削り取る事で装着できるレンズもございます。
元に戻せない改造なのでおすすめは出来ませんが、どうしてもと言う方はご相談下さい。
よろしくお願いいたします。



追記2016年5月5日

何年か前か、いつの間にかに増えていた60のモードの件ですが、お客様より情報をいただきました。

f60は絞りを、ボディのダイアルで操作するか、レンズの絞りリングで操作するかの設定です。

一度設定すると、ON/OFFのコマンドを受け付けず、設定を戻すにはリセット「90」しなければなりません。

以下お客様の情報です。
------------------------------------------------------------------------------------------------
Dfでの検証では60設定をONにするとsamyangと同じ動きになりました

Dfの場合は絞りをメインダイヤルかリングかの選択が可能になった。
Sモード、Pモードで最小絞りにしていないとエラーメッセージが出てシャッターが切れない、ただしAi-S以前だとリニアになっていないので露出が変になるかもしれない。
5.6設定のAFは無視されてしまう(フォーカスエイドで音やシャッターが切れなくなった)。
60設定は一度ONしてしまうと、90リセットするまで解除出来ない。
2.8 /4.5 /5.6 /11 /22 /45 /64 /90 と表示される事が何度かあった。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

60が出るタンポポチップが最初からこのモードを持っていたのかわかりません。
コマンドが増えているのもミステリーですね。

大変参考になりました。ありがとうございました。

muk 小菅宗信

muk select